川越市下松原の農家玄関先の大欅、風心を下げる目的で大枝を順次下して、その素材でリング付きゴブレットを作ってみました。 外形をほぼ削り終えてから乾燥させた後にリングを切り離さないと余り綺麗な仕上がりになりません。
リングの削りだしは、 専用の刃物も市販されてるみたいですが、私は昔から使って擦り減ってしまった内壁用J字形スクレーパーを裏返しして整形し直して利用してます。
削っておいて、2週間〜20日ほど乾燥させて研磨に入ると良いようです