JWA 2019年第4回講習会

 

JWA2019年度 第4回講習会風景
2020年01月18日「2019年第4回講習会が開催されました。

従来ですと年末の12月に開かれる講習会ですが、お願いする講師の仕事が多忙のため、年が変わった1月になりました。

また、当初案内した講習内容が講師編成の過程で変更がありました。

テーマ ①「蓋つき器の制作」 ②「指し独楽の制作」③「干支の鼠の制作」

講師 山下豊広さん・鈴木恒久さん

場所 JWA大和田研修所

講習会の動画を公開
    「指し独楽の制作」
    「干支の鼠の制作」

 


山梨事務局長より進行

参加会員

サンプル及び会員の持参作品
①「蓋つき器の制作」説明
蓋つき器
分解サンプル
山下講師の説明 事前準備サンプル
マグネット使用の器
今回の「蓋つき器の制作」の講習は工程が
微細で多義にわたるため、理解を得ることが
困難な場面もあり、後日展開図などの
図解が提示できればと思っております。

②「指し独楽の制作」
(指し独楽とは合格ゴマともいわれています、回転して止まっても引っかかって落ちない)

指し独楽サンプル

指し独楽サンブル

指し独楽サンブル

独楽の根本の加工

サイズの確認

独楽上面及び心棒の作成

独楽の色付け

独楽台の掴み代の作成

独楽台 回転受け部分の加工1
独楽台 回転受け部分の加工2

回転台をチャックに着けたまま独楽回転テスト

独楽回転テストOK

回転台の塗装1

回転台の塗装2
③「干支の鼠の制作」

サンプル1

サンプル2

講師の鈴木恒久さん

卵型に成形後 目・鼻などの位置マーク
(卵形などは任意で制作者のイメージで)

位置マーク

位置マーク

全体塗装

マーク位置にドリルで穴あけ
(目・鼻・耳・尻尾など)
穴あけサンプル 鼻の作成
微細な鼻切り取り用治具 鼻・目の取り付け

端切れ革で耳の作成
全体型の完了
実習風景

 

 

日本ウッドターニング協会 JWA woodturning ウッドターニング 木工旋盤 木材 廃材 器 皿 コマ ペン